コロナ感染症の影響など、
世の中が不安定で先行きが見えない中、
収入が激減したり生活が困窮したりして、
苦しい状況に追いやられている人も多いと思います。
可愛い我が子の将来に期待しながらも、
教育費にあまりお金をかけられないと
思い悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。
では、教育費をたっぷりかけないと
子どもは大きく羽ばたけないのでしょうか?
そんなことはありません。
教育費をあまりかけなくても、
子どもがすくすくと成長することは可能です。
私自身、騒動の絶えない貧しい家に育ち、
学習塾に一度も通ったことはありませんが、
中学受験で国立大学の附属中学に合格し、
公立高校の進学校から国立大学を経て、
高校の教員になりました。
私の子ども2人も、田舎の公立小中学校から
公立高校の進学校に入学しました。
小中高を通して運動部に打ち込み、
あまり塾には通わず国立大学に進み就職しました。
現在長男は医師として、
長女はTVラジオのニュースキャスターとして
頑張って働いています。
このブログでは、私自身の経験、
教員として学校現場や
塾で働いてきた経験を通して習得した、
教育費を節約しながら楽しく子育てする方法について、
いろいろな角度から紹介していきたいと思います。
☆我が家の子どもたちが小さかった時
コメント